三津田信三さん『寿ぐ嫁首_怪民研に於ける記録と推理』刊行記念WEBサイン会_2-150x150.jpg)
【6/6まで受付】三津田信三さん『寿ぐ嫁首 怪民研に於ける記録と推理』刊行記念WEBサイン会開催のお知らせ
2025年5月6日水とひかりの満ち足りた世界へ。
繊細な色彩と魔法のような美しいにじみを作り出し、
国内はもとより、世界中のファンを魅了し続ける水彩画家・永山裕子。
代表モチーフである「花」はもちろんのこと、揺らめくロウソクの炎、建物に傾く夕日、輝く器、静と動の人影、差し込む太陽に包まれる美しい花々など、光を効果的に操る作品を集めた最新刊『ひかりの下で』刊行記念展。今回は「人物クロッキー」にスポットを当て、普段とは違う展示を試みる。
ひかりの下で
真っ白の水彩紙を袋から取り出し、窓のそばの床に置くと、そこに朝の光が降り注ぐ。
紙は光をいっぱいに浴び 暗いアトリエの中で一番明るい場所になる。
これ以上眩しい光は無いんじゃないか。私が一番描きたい光はすでに紙の上に満ちている。
その光を潰しながら、削り汚しながら描いていくのは残酷だ。
でも気づく。
光を捉えることは、闇を、陰を描くことだ。
それなら挑戦しがいがある、思い切り描いてみたい。
ー本文よりー
■会期:2025年5月3日(土) ~5月23日(金)
■場所:大垣書店麻布台ヒルズ店
開催イベント
国内はもとより、世界中のファンを魅了し続ける水彩画家・永山裕子。今回、4月の新刊『ひかりの下で』の刊行を記念し、クロッキー展及びデモンストレーションを行います。
いつも作品に描いているモデルさんをお呼びし、10分ポーズを6回、水彩とパステルを併用し、B1サイズに描きます。限定20名なので、座ってゆっくりご覧になれます。
■日時:2025年5月18日(日)
①12:00〜13:00 ②14:00〜15:00
■参加方法
参加フォームにてお申し込みの上、イベント開始までに大垣書店麻布台ヒルズ店にて対象書籍をご購入ください。
購入証明としてレシートをお渡しします。
イベント当日、チケット整理番号と書籍の購入レシートをご持参ください。
※パスマーケットでは参加費1,000円をお支払いいただきます。
※書籍は店頭でお買い求めください。
※イベントは抽選制です。詳しくは応募フォームをご確認ください。
お申込み期間:2025年5月6日(火)18:00〜5月10日(土)18:00まで
抽選結果発表:2025年5月12日(月)正午以降 パスマーケットのメール機能にてご連絡予定
■参加費:
①【12:00~13:00の部】4,300円(税込)〈参加費1,000円+書籍代3300円〉
②【14:00~15:00の部】4,300円(税込)〈参加費1,000円+書籍代3300円〉
■定員:各回20名
■書籍紹介:
永山裕子/著
(芸術新聞社)
定価:3,300円(税込)
■登壇者
永山裕子 (ながやま・ゆうこ)さん
水彩画家
1963 東京に生まれる 1985 東京藝術大学油画科卒業(安宅賞・大橋賞受賞)
1987 東京藝術大学大学院(彼末宏教室)修了
2008~2010、2014~2016 武蔵野美術大学 非常勤講師
2017~現在 嵯峨美術大学 客員教授
現在 大塚アトリエ主宰 著書に『透明水彩』など作品集、技法書多数(グラフィック社)
『永山裕子作品集 Spontaneous』『絵が上手いより大事なこと』『FLOWERS』『ひかりの下で』(芸術新聞社)
■お問い合わせ
大垣書店麻布台ヒルズ店
〒106-0041 東京都港区麻布台1-3-1 麻布台ヒルズ タワープラザ4F
tel:03-5570-1700 (営業時間:11:00 ~ 20:00)
※イベントは予告なく変更・中止になる場合がございます。予めご了承ください。