
【8/31開催】 『怪談ルポ 死の名所を歩く』(二見書房)刊行記念 花房観音さんトーク&サイン会 開催のお知らせ
2025年8月8日
【8/30開催】『なぜ働いていると本が読めなくなるのか』と『まったく新しいアカデミック・ライティングの教科書』はなぜ売れたのか 開催のお知らせ
2025年8月8日「もっと自由に働き、自分の人生を生きたい」
そんな思いを抱える方へ贈る、「仕事、お金、常識」をテーマとする、本やSNSでは伝え切れないリアルな講座。
変化が激しく、全てが過剰で混乱を極める現代を、シンプルに生き抜くには何を手放し、何を残すべきか?
本イベントでは、ベストセラー『超ミニマル・ライフ』『自由であり続けるために 20代で捨てるべき50のこと(2024年版・文庫本)』の実践編として、著者・四角大輔が実体験をもとに「本当に大切なことを、大切にする流儀」について、小さな会場で丁寧にお届けします。
あわただしい日常を離れて、“これからの生き方”について一緒に考えてみませんか?
当日ご参加いただけないお客様のために、WEBサイン会も同時開催いたします。
この機会にぜひご参加ください!
■日時:2025年9月6日(土)14:00より(開場 13:30~)
■参加方法
専用フォームにてチケット購入の上、大垣書店京都本店にて対象書籍を1冊以上ご購入ください。
▶イベント参加お申込みはこちら
受付期間:2025年9月5日(金)23:59まで
■参加費:チケット代1,500円+書籍代
■定員:先着25名
■対象書籍:
『超ミニマル主義』
(ダイヤモンド社)
四角大輔/著
定価:2,090円(税込)
『超ミニマル・ライフ』
(ダイヤモンド社)
四角大輔/著
定価:2,090円(税込)
『自由であり続けるために20代で捨てるべき50のこと』
(サンクチュアリ出版)
四角大輔/著
定価:880円(税込)
■登壇者
四角大輔(よすみ・だいすけ)さん
作家/森の生活者/環境保護アンバサダー
ニュージーランド湖畔の森でサステナブルな自給自足ライフを営み、場所・時間・お金に縛られず、組織や制度に依存しない生き方を構築。
レコード会社プロデューサー時代に、10回のミリオンヒットを記録。
Greenpeace JapanとFairtrade Japanの日本人初アンバサダー、環境省アンバサダーを務める。
会員制コミュニティ〈LifestyleDesign.Camp〉主宰。
ポッドキャスト〈noiseless world〉ナビゲーター。
『超ミニマル・ライフ』『超ミニマル主義』『人生やらなくていいリスト』『自由であり続けるために 20代で捨てるべき50のこと』『バックパッキング登山大全』など著書多数。