
【11/15開催】出版無料相談会のお知らせ
2025年10月19日
【10/17~11/23】【抽選】犬山 スケッチさん『柴犬ぽんちゃん、今日もわが道を行く2』刊行記念WEBサイン会 開催のお知らせ
2025年10月19日戦争をリアルに撮りたい、リアルな戦争を観てみたい──この欲望を切り結ぶ領域が「戦争映画」でした。
人びとを戦争へと駆り立て(損ね)るプロパガンダ装置として考えられてきた「戦争映画」を、『戦争映画の誕生』(人文書院)は日本映画におけるリアリズムの熱源と位置づけます。
映画はもちろんのこと、監督の著作や新聞、雑誌などから可能な限りの言説を分析し尽くすことで、本書は、ひとつのフッテージを当時の歴史的な条件のもとであらためて「上映」していきます。
人は、有無を言わせない「本当」に出くわすことがある。どこかに「本当」のことがあると信じる。本当の戦争、本当の勝利、本当の報道、本当の映画、本当の反戦、本当の人間、本当の死──。戦地で、銃後で、レンズ越しに、スクリーン越しに、リアルを求め、そしてリアルがあると信じて、戦争 / 映画が継続していきました。
このイベントは『戦争映画の誕生』の入門として、当時の人びとが「リアル」を追い求めた道行きを、みなさんと一緒に歩きなおすものです。
■開催日時:2025年11月15日(土)20:00~(開場 19:30)
■場所:大垣書店高野店 カフェ
■参加費
①リアル会場イベント参加券 2,000円(税込)
②オンライン参加券 1,500円(税込)
オンライン参加券は、Zoomウェビナーにて同時開催するオンライン参加専用のチケットです。
ご参加の方にはイベント終了後期間限定のアーカイブ動画をご案内いたします。
※サイン会に参加のお客様は、大垣書店にて対象書籍をご購入ください。
■定員
①リアル会場イベント参加 先着20名
②オンライン参加 50名
※定員に達し次第受付終了
■参加条件:
下記の受付フォームよりお申込みください。
受付期間:11月15日(日)正午まで
▶お申し込みはこちら
■対象書籍:
『戦争映画の誕生』
大月功雄/著
(人文書院)
定価:7,150円(税込)
■登壇者
大月 功雄(おおつき・いさお)
1987年生まれ。立命館大学大学院社会学研究科博士課程後期課程修了、博士(社会学)。現在、立命館大学人文科学研究所客員研究員、立命館大学国際平和ミュージアム学芸員。専門は、歴史社会学、映像メディア史。論文に、「総力戦体制と戦争記録映画──亀井文夫の日中戦争三部作をめぐって」(『年報・日本現代史』23号、2018年)、「戦争記録映画の誕生──日清・日露戦争と戦場のリアリズム」(『立命館平和研究』22号、2021年)、「戦争映画批評の時代──岩崎昶、あるいは批評の可能性について」(『社会文化研究』24号、2022年)、「沖縄戦1フィート運動の経験史」(『立命館大学人文科学研究所紀要』143号、2025年)など。
長谷川新(はせがわ・あらた)
インディペンデントキュレーター。2025年の展覧会に「カムバック!紅葉祭 同時開催展」(京都・大原、11/8-9)、「立命館大学国際平和ミュージアム戦後80年企画 大和楓 個展「 シッティング・イン・ザ・タイム」」(立命館大学国際平和ミュージアム)、「西澤諭志 個展「1日外出券」」(YAU、相談所企画)など。「戦後美術」を再検討する不定期連載「イザナギと呼ばれた時代の美術」(Tokyo Art Beat)など。『谷中佑輔 弔いの選択』展カタログに「バイタルサイン」を寄稿。国際美術評論家連盟会員、国立民族学博物館共同研究員(2020-2023)など。街のキュレーター屋。撮影:FM797 三条ラジオカフェ
【イベントについての注意事項】
※定員に達し次第受付を終了いたします。
※オンライン配信はZoomウェビナーでの開催です。
※イベントは予告なく変更・中止になる場合がございます。あらかじめご了承ください。
【オンライン配信視聴に関する注意事項】
・本イベントはビデオ会議ツール「Zoom」のウェビナー機能を利用して開催いたします。あらかじめ参加予定の環境(端末およびインターネット接続環境)にてZoomの接続が可能かご確認ください。
・当日はイベント開始10分前よりご入室いただけます。イベント視聴招待メールに記載のURLより、ご入室ください。
・入室後、「コンピューターでオーディオに参加」というボタンをクリックしてご参加ください。なお参加者の皆さまのマイクおよびカメラは、自動的にオフにさせていただきますので、ご了承ください。
・開催時間中の入退室は自由です。
・本イベントは主催者(大垣書店)によって録画いたしますが、参加者さまによる録画録音は禁止とさせていただきます。
・万が一、主催者(大垣書店)のインターネット回線状況や設備機材の不具合による配信トラブルが発生した場合は、録画データのご提供等で対応させていただくことがございます。なお参加者都合による不具合にはお応えいたしかねます。
【アーカイブ視聴につきまして】
・アーカイブ動画をイベント終了後にYouTubeで限定公開いたします。イベント終了後に視聴URLをご案内いたします。
・イベントから1週間後に公開の予定ですが、数日前後する可能性がございます。あらかじめご了承ください。
【個人情報の取り扱いにつきまして】
パスマーケットにて記載いただいた個人情報に関しましては、イベントに関する連絡のみに使用させていただきます。
■お問い合わせ
大垣書店高野店
tel:075-706-6678 (営業時間:9:00 ~ 22:00)
※イベントは予告なく変更・中止になる場合がございます。予めご了承ください。