重大発表!!
9月20日開催「京伴祭」のKYOTOZINE協賛チケットを発売いたします!
S席チケット(通常 税込15,000円)がなんと12,000円で手に入るチャンス!
販売場所 大垣書店京都本店 大垣書店烏丸三条店
販売日 各店にて売り切れ次第販売終了 先着順
販売店舗にて皆様のお越しをお待ちしております!
京都の新たなタウン誌『KYOTOZINE(キョウトジン)』
本誌は、京都の街の情報を定期的に発信していく雑誌が不在である状況を鑑み、京都の地元書店である大垣書店が制作元となり、京都を愛する人のための情報を集めた雑誌 = タウン誌を新たに立ち上げ、また雑誌をベースに様々なコラボレーションを発信していくことで、京都の活性化を目指しています。
年4回発売(1月・4月・7月・10月)
最新号『KYOTOZINE(キョウトジン)』第4号を7月31日(木)に刊行いたしました!
■概 要
『KYOTOZINE』4号(Issue 04“Kyoto Fun Guide”)
・定型A4サイズ、124P(フルカラー)
・販売価格 1,800 円+ 税
・2025年7月31日刊行
・ISBNコード:978-4-911504-03-1 C0420
【編集長】 大垣守可
【発行人】 大垣守弘
【発 行】 大垣書店
【design】 AD 庄司竜郎 / Symbol Mark 三重野龍
【コンセプトワーク/ ネーミング】 木村元紀
【販売場所】 大垣書店 各店 ほか、KYOTOZINE ONLINE STORE
特集「京都の、遊び方」
子どもの頃は、特に意味のない遊びに夢中なって、時間を忘れるほどわくわくドキドキしていたあの気持ち。
大人になって、働き出して、子どもが生まれて…と、生活が変化するうちに、
なんだか自分自身が心から楽しめる遊びに時間を費やしていないなぁ…と思いませんか?
そんな大人世代の皆様に、地元感満載のKYOTOZINEならではの遊びのヒントをたくさんお伝えします。
だって遊びって、人生に必要で奥深いものだと思うから。
みんなの遊び図鑑
〇遊びの達人(インタビュー)
木屋町ラジコン部/谷口キヨコ(タレント・ラジオDJ)/川勝慶子(Lump)/岩崎達也(マガザン)/シルヴァン・カルドネル(哲学博士・翻訳家)/京大ブーメランサークル く/中島崇(中島商会)
○遊んでいたことに、あとで気がつく スズキナオ
○京都の山と森で遊び尽くす。 ひらばやしひろみ/三浦豊
○観察者の目線で街を楽しむ 鴨川デルタ勢力図 こち
○大人の月見遊び 大原千鶴/松本隆
○京都の公園 140年の軌跡と時代ごとの出自 山口敬太
○なぜ、遊びは大切なのか
人類進化学者・山極壽一先生に聞く「遊び」の効用 山極壽一
連載
○Column:明日を生きるための京都 Vol.04(文:土門蘭、絵:蛯子睦月)
○Essay:編集者目線の京都(津田淳子)
○Interview:歌舞伎俳優 片岡千之助
○music:春夏秋冬MUSIC(藤原食品 藤原和也)ほか
○アート情報/ 映画情報
○書店員による選書
○KYOTOZINE回覧板
etc…
その他、塗り絵やKYOTOZINEのロゴから生まれたキャラクター探しなど
一冊丸ごとお楽しみいただける誌面となっています。
『KYOTOZINE(キョウトジン)』4号 ぜひお手に取ってご覧くださいませ。
雑誌・関連商品の購入
※順次お取り扱い開始予定
KYOTOZINE ONLINESTOREでは本誌の購入だけでなく、誌面に登場したアイテムなどの関連商品も追加予定です!
KYOTOZINE ONLINESTORE はこちら
大垣書店のオンラインストアでも本誌をご購入いただけます!※関連商品の取り扱いはございません。
大垣書店オンラインストアはこちら
SNSアカウント
最新情報を発信しています!
Instagram @kyotozine
◆バックナンバー紹介
■概 要
『KYOTOZINE』3号(Issue 03“Kyoto Living”)
・定型A4サイズ、124P(フルカラー)
・販売価格 1,800 円+ 税
・2025年4月30日刊行
・ISBNコード:978-4-903954-91-2 C0420
【編集長】 大垣守可
【発行人】 大垣守弘
【発 行】 大垣書店
【design】 AD 庄司竜郎 / Symbol Mark 三重野龍
【コンセプトワーク/ ネーミング】 木村元紀
【販売場所】 大垣書店 各店 ほか、KYOTOZINE ONLINE STORE
■目 次
特集「京都の、住まい」
○京都の住まい方
○京都のモダン住宅 ー和と洋のはざまでー
○近代日本における住宅庭園の傑作を繙(ひもと)く
○京町家の、これから
○植物のプロに教わる居心地のいいグリーンを探して
○奥深きヴィンテージライトの世界へようこそ
○香りを暮らしに取り入れる
○ストーリーのある椅子
○家に置きたい、とっておき。
古物や作家作品と出会う etc…
登場人物
周防貴之(建築家)
増田德兵衞(増田德兵衞商店)
綿引恒平、真悠子(こどもアトリエてくてく)
ハタノワタル(アーティスト、和紙職人)
笠原一人(京都工芸繊維大学准教授)
植彌加藤造園
長江家住宅
京都市景観・まちづくりセンター
松井孝治(京都市長) etc…
連載
○Column:明日を生きるための京都 Vol.03(文:土門蘭、絵:蛯子睦月)
○Essay:編集者目線の京都(集英社 吉田隆之介)
○Interview:映画監督 安田淳一
○music:春夏秋冬MUSIC(藤原食品 藤原和也)ほか
○アート情報/ 映画情報
○書店員による選書 etc…
■概 要
『KYOTOZINE』2号(Issue 02“Local Food Culture”)
・定型A4サイズ、124P(フルカラー)
・販売価格 1,800 円+ 税
・2025年1月31日刊行
・ISBNコード:978-4-903954-87-5
【編集長】 大垣守可
【発行人】 大垣守弘
【発 行】 大垣書店
【design】 AD 庄司竜郎 / Symbol Mark 三重野龍
【コンセプトワーク/ ネーミング】 木村元紀
【販売場所】 大垣書店 各店 ほか、KYOTOZINE ONLINE STORE
■目 次
特集1 テーマ:京都の、おいしい
○「おいしい」はどこから来るのか?
○おいしい絵本ができるまで
○保存食LABの1週間日記 etc…
特集 2 テーマ:京都のおいしいハンドブック
○ビジネス利用したい店、夜遅い目に狙いたい店
○子どもに優しいお店
○ひとひねり効いた 手土産&おもたせ etc…
連載
○Column:明日を生きるための京都 Vol.02(文:土門蘭、絵:蛯子睦月)
○Essay:編集者目線の京都(講談社 今野正悦)
○Interview:絵本作家 荒井良二
○music:春夏秋冬MUSIC(藤原食品 藤原和也)ほか
○アート情報 / 映画情報
○書店員による選書 etc…
■登場人物
笹島保弘(イル ギオットーネ)
山本稔子(お菓子教室 シトロン)
滝本将博(ラ ビオグラフィ)
マメイケダ(イラストレーター)
筒井大介(編集者)
CORNER MIX
三木鶏卵
増本奈穂(保存食LAB )
ASOBI BEER
ことことビール
SHOWKO(陶芸家・文筆家)
小平泰子(料理家) etc…
■概 要
『KYOTOZINE』創刊号(Issue 01“Work in Kyoto”)
・定型A4サイズ、124P(フルカラー)
・販売価格 1,800 円+ 税
・2024年10月31日刊行
・ISBNコード:978-4-903954-84-4
【編集長】 大垣守可
【発行人】 大垣守弘
【発 行】 大垣書店
【design】 AD 庄司竜郎 / Symbol Mark 三重野龍
【コンセプトワーク/ ネーミング】 木村元紀
【販売場所】 大垣書店 各店 ほか、KYOTOZINE ONLINE STORE
■目 次
特集1 テーマ:京都の、はたらく
○インタビュー 10FEET ほか
○“美” 蓄食―京都料理芽生会の新たなチャンレジ
○京都会社訪問記(HORIZON、NISSHA) etc…
特集 2 テーマ:働いたら、ごほうび
○人生に一度のご褒美を選ぶ楽しさ
○ご褒美のごちそう、私の場合 松本隆 ほか
○風呂はしあわせ 銭湯ダイスキ座談会 銭湯のススメ etc…
連載
○Column:明日を生きるための京都 Vol.01(文:土門蘭、絵:蛯子睦月)
○Essay:編集者目線の京都(あまから手帖編集長 江部拓弥)
○Interview:小説家 澤田瞳子
○music:春夏秋冬ミュージック(藤原食品 藤原和也)ほか
○アート情報 / 映画情報
○書店員による選書 etc…
登場人物
松浦俊昭(壬生寺貫主)
立川吉笑(落語家)
金氏徹平(現代美術アーティスト)
松本隆(作詞家)
松井孝治(京都市長)
赤松玉女(京都市立芸術大学)
江部拓弥(あまから手帖 編集長)
須藤玲子(テキスタイルデザイナー) etc…
◆オンライン販売のご案内
KYOTOZINE ONLINESTOREでは本誌の購入だけでなく、誌面に登場したアイテムなどの関連商品も追加予定です!
KYOTOZINE ONLINESTORE はこちら
大垣書店のオンラインストアでも本誌をご購入いただけます!※関連商品の取り扱いはございません。
大垣書店オンラインストアはこちら
取り扱い店舗一覧
京都
大垣書店 佛教大学店 075-491-2141
大垣書店 亀岡店 0771-23-8038
大垣書店 イオンモール北大路店 075-491-5500
大垣書店 髙島屋店 075-223-0726
大垣書店 醍醐店 075-575-2520
大垣書店 伏見店 075-924-3717
大垣書店 京都ファミリー店 075-326-6660
大垣書店 烏丸三条店 075-212-5050
大垣書店 イオンモール京都五条店 075-326-8710
大垣書店 二条駅店 075-813-2208
大垣書店 イオンモールKYOTO店 075-692-3331
大垣書店 京都ヨドバシ店 075-371-1700
大垣書店 高野店 075-706-6678
大垣書店 ブックパル五条店 075-381-0232
大垣書店 イオンモール京都桂川店 075-925-1717
大垣書店 Kotochika御池店 075-708-8655
大垣書店 ブックパル桂南店 075-392-1230
大垣書店 佛教大学二条キャンパス店 075-468-1548
大垣書店 京都本店 075-74 6-2211
大垣書店 京都ポルタ店 075-741-7722
大垣書店 イオン洛南店 075-671-5161
大垣書店 堀川新文化ビルヂング店 075-431-5551
大垣書店 ブックパル山科店 075-593-8864
京都文化博物館ミュージアムショップ 080-7078-7222
滋賀
大垣書店 フォレオ大津一里山店 077-547-1020
大阪
大垣書店 高槻店 072-684-8700
大垣書店 豊中緑丘店 06-6855-7576
大垣書店 イオンモール堺鉄砲町店 072-247-8610
兵庫
大垣書店 神戸ハーバーランドumie店 078-382-7112
大垣書店 プリコ神戸店 078-599-74 57
静岡
大垣書店 イオンモール富士宮店 0544-25-5794
東京
大垣書店 麻布台ヒルズ店 03-5570-1700
大垣書店 ブックスタマ小作店 042-555-3904
北海道
大垣書店 マルヤマクラス店 011-622-7285
お問い合わせはこちら
大垣書店 KYOTOZINE担当
mail : kyotozine@books-ogaki.co.jp