式グラレコで好きさがし!!の夏』-150x150.jpg)
【8/5開催】『1分で一生シリーズ』(ポプラ社)式 グラレコで“好き”さがし!!の夏 ワークショップ開催のお知らせ
2025年7月24日
【7/27開催】KYOTOZINE購入者限定 大抽選会のお知らせ
2025年7月24日子どもの「好き」を深める!「好き」をことばにする技術、教えます!
夏休みといえば「読書感想文」ですが、お子さんがなかなか取り組まないとお悩みではないでしょうか?ちょっと書いてみても、「おもしろかった!」だけで終わってしまい、どう書けばいいか困ってしまう…そんな悩みも多く聞かれますが、実は「好きなもの感想を書く」のは大人でも難しいものです。
そこで、小学生のお子さんを対象に「好き」をことばにするためのイベントを開催します!
本イベントでは、文芸評論家の三宅香帆さんの著書『「好き」を言語化する技術』をベースに「面白かった!」で終わらない、お子さん自身の言葉で「好き」を表現する技術を伝授いたします 。
「好き」を言葉にできるようになる(=言語化できる)ことって、読書感想文に限らず、さまざまな効果をお子さんにもたらします。
● 自分の気持ちを周りの人にわかってもらえるようになります
● 「好きなもの」が、もっともっと好きになります
● 同じ「好き」を持つお友達と仲良くなれるかも。
もうひとつ見逃せないのが、「自分の好きなもの・こと」「自分の気持ち」を言語化する力は、お子さんの将来にとって非常に大切だということです。進路選択や大学入試、就職活動など、様々な場面で「自分の好き」とその理由を語る力は大きな強みになります。早い段階でことばにする力を養うことで、お子さんの可能性も広がるはずです。
このイベントでは、三宅香帆さんの本をベースに大きく3つのステップで、好きを言葉にする方法をお伝えしていきます。日頃、本を読むのが好きではないお子さん、人前で自分の考えを伝えるのが得意ではないお子さんでも、簡単に取り組めるようになっております。
「好き」に正解はありません。大切なのは、「みんなが言っていること」ではなく、お子さん自身の言葉で表現することです。このイベントを通して、お子さんが書くことをもっと楽しめるようになるはずです。この機会に、お子さんの「好き」を言語化する力を育んでみませんか?皆様のご参加をお待ちしております!
■こどもの本総選挙ワークショップ
子どもの「好き」を深める!「好き」をことばにする技術、教えます!
■日時:8月6日(水) ①13時~14時 ②15時~16時
■日時:8月11日(月) ①13時~14時 ※各回60分
■参加費:2200円(税込) ※お子様1名様につき参加費2200円となります。
■申込期間:2025年3月12日(水)23時59分まで(定員に達し次第終了)
■参加方法:お申し込みフォームにて、ご希望の参加方法をお申し込みください。
■会場:大垣書店麻布台ヒルズ店
■持ち物:一番好きな本(できれば)
■定員:各回 親子10組(保護者の方のご参加は任意です)
■対象年齢:小学生対象 ※小学3年生以下保護者同伴推奨
■英語対応:無し
■カテゴリー:くらし・教育
■内容『こども本総選挙流「好き」を文章化する技術 ~プレゼンや読書感想文も~
【登壇者】
岡本大(こどもの本総選挙事務局長)
山科博司(こどもの本総選挙広報プロデューサー)
■お問合せ
大垣書店麻布台ヒルズ店
〒106-0041 東京都港区麻布台1-3-1 麻布台ヒルズ タワープラザ4F
tel:03-5570-1700(11:00~20:00)
※チケットの転売はご遠慮ください。
※出演者、内容は変更する可能性があります。
※イベントは予告なく変更・中止になる場合がございます。予めご了承ください。