
【イベント終了】『とんでもスキルで異世界放浪メシ』赤岸K先生サイン会
2025年7月28日
【8月中旬刊行】『ファインダー越しの京都 1954~1985』Ⅰ、Ⅱ ご案内
2025年7月28日ここ10年空前の美人画ブームが巻き起こっています。江戸時代の浮世絵からした発生した美人画は現代の画家たちによって鮮やかにモダンに生まれ変わりました。現代美人画の名手による20余点の作品をぜひご覧ください。ご来場者様に大垣書店麻布台ヒルズ店限定・中島華映ステッカーをプレゼントいたします。その他キーホルダーなどグッズの販売もございます。
■会期:2025年8月12日(火)〜8月24日(日)17:00まで
■場所:大垣書店麻布台ヒルズ店
日本画ワークショップ―日本画の絵具を使って鳥獣戯画の塗り絵&自由制作
千年の歴史がある日本画の絵の具を使って「鳥獣戯画」の塗り絵や自由制作をする、日本の伝統文化を体験するワークショップです。絵の具はパレットの顔彩(がんさい)と膠(にかわ)で溶いた岩絵の具の2種類を使います。ハガキ大の和紙の「鳥獣戯画」の下図または自由に描いた下図に絵の具を塗ります。45分で完成しフォトフレームに入れてお持ち帰りいただきます。日本画の色味や岩絵の具の質感を体感できる貴重なワークショップです。
■開催日時:2025年8月16日(土)・17日(日)
各日2回開催 ①13:00〜13:45、②15:00〜15:45
※開始時間15分前より受付開始
■展示作家
中島華映 Hanae Nakajima
仮想空間に浮かぶオリジナル衣装の美女を描く。ストー リー性と奇抜なアイデアを特徴とし、Instagramのフォ ロワー3万人に加えVR界でもファンの熱い支持を集めて います。 1997年東京都生まれ、東京都在住。技法は和紙にアクリ ルと岩絵の具。
黒木美都子 Mitsuko Kuroki
漆黒の背景と色鮮やかな女性美が特徴の作家。背景の黒 は万物を生む宇宙的な空間で、女性は神秘的な女神のイ メージです。完売作家として美術雑誌に掲載されるなど、 圧倒的な華やかさで高い人気を誇ります。 1991年東京都生まれ。東京都在住。技法は日本画。
松原亜実 Ami Matsubara
東京藝大の博士号を持つ模写のエキスパート。映画やTVドラ マの制作協力も多く「大河ドラマべらぼう」や10月公開の映 画「おーい、応為」にも協力。卓抜した技術で絹に描く女性 像は透明感と艶やかさが素晴らしい作家です。 1987年東京都生まれ。東京都在住。技法は絹本に岩絵の具。
寺野葉 Yo Terano
ポスターやステッカーをイメージしたデザイン的な美少 女を得意とする作家。最新作の「東京名所美少女百景」 シリーズが当たり、来春は日本橋三越で個展が決定する などブレイクの予兆を見せています。 1997年大阪府生まれ。東京都在住。技法はアクリルと岩 絵の具。
安藤朱里 Akari Ando
漫画家出身の画家らしい、繊細華麗な描写で耽美的な女性像 を描く作家です。花やリボンなど過多なほどの乙女チックな 装飾と大きな瞳の描写でほぼ完売となる人気作家です。 大阪府在住。技法は日本画と水彩。
市川光鶴 Mitsuru Ichikawa
公募の独立展に長年出品する油彩の本格派の作家です。 夜に航海し朝には生まれ変わるというコンセプトのもと に暗喩的な女性と鏡や海、空などの物語性に彩られる作 品が特徴。削り出し技法によって下から表れる無数の色 彩が煌めきと重厚な時を感じさせます。 1983年愛知県生まれ。千葉県在住。技法は油彩。
■お問い合わせ
大垣書店麻布台ヒルズ店
〒106-0041 東京都港区麻布台1-3-1 麻布台ヒルズ タワープラザ4F
tel:03-5570-1700 (営業時間:11:00 ~ 20:00)
※イベントは予告なく変更・中止になる場合がございます。予めご了承ください。