
【11/1~11/30開催】ART SELECTION -アートセレクション展- 開催のお知らせ
2025年10月19日
【イベント終了】ノラネコぐんだんワークショップ ノラネコぐんだんの缶バッジをつくろう!
2025年10月20日第19回出版甲子園準グランプリ作品、青木悠『京大生、出町にダイブ! 京都下町見聞録』刊行記念イベントを開催します。
本書は、学生による出版企画コンテスト発の作品で、京都出町の姿を瑞々しく描く青春エッセイです。著者の青木悠さんは本作で単著デビューとなります。ゲストに、同じく大阪出身で京都在住の作家・いしいしんじさんをお招きします。いしいさんは作家デビュー30周年記念作品として、10月末に大長篇『チェロ湖』を刊行。京都の町のこと、ものを書くことについてお話いただきます。
皆様のご参加をお待ちしております!
■開催日時:2025年11月14日(金)19:00~(開場 18:30)
■場所:大垣書店高野店 カフェ
■参加費
①リアル会場イベント参加券 2,000円(税込)
②オンライン参加券 1,500円(税込)
オンライン参加券は、Zoomウェビナーにて同時開催するオンライン参加専用のチケットです。
ご参加の方にはイベント終了後期間限定のアーカイブ動画をご案内いたします。
■定員
①リアル会場イベント参加 先着20名
②オンライン参加 50名
※定員に達し次第受付終了
■参加条件:
【会場】受付フォーム、または大垣書店高野店店頭・お電話にてお申し込みください。
【オンライン】受付フォームにてお申し込みください。
※お振り込みで申し込みをご希望の方は【takano@books-ogaki.co.jp】までご連絡をお願いいたします。
▶お申し込みはこちら
受付期間:11月14日(金)正午まで
■対象書籍:
『京大生、出町にダイブ!京都下町見聞録』
青木悠/著
(河出書房新社)
定価:1,980円(税込)
■登壇者
青木悠(あおき・はるか)
2003年、大阪生まれ。京都大学総合人間学部。2022年、京都市内の出町桝形商店街に出会い、交流を深める。商店街公式SNS運営者の経験も経て地域で活動中。本書で単著デビューとなる。
いしいしんじ
1966年、大阪生れ。京都大学文学部仏文学科卒。1996年、短篇集『とーきょーいしいあるき』刊行(のち『東京夜話』に改題して文庫化)。2000年、初の長篇『ぶらんこ乗り』刊行。2003年『麦ふみクーツェ』で坪田譲治文学賞、2012年『ある一日』で織田作之助賞、2016年『悪声』で河合隼雄物語賞を受賞。その他の小説に『トリツカレ男』『プラネタリウムのふたご』『ポーの話』『みずうみ』『四とそれ以上の国』『港、モンテビデオ』『よはひ』『海と山のピアノ』『チェロ湖』、エッセイに『京都ごはん日記』『且坐喫茶』『毎日が一日だ』など著書多数。現在、京都府在住。
【オンライン配信視聴に関する注意事項】
・本イベントはビデオ会議ツール「Zoom」のウェビナー機能を利用して開催いたします。あらかじめ参加予定の環境(端末およびインターネット接続環境)にてZoomの接続が可能かご確認ください。
・当日はイベント開始10分前よりご入室いただけます。イベント視聴招待メールに記載のURLより、ご入室ください。視聴URLはイベント3日前~当日にかけて順次配信いたします。
・入室後、「コンピューターでオーディオに参加」というボタンをクリックしてご参加ください。なお参加者の皆さまのマイクおよびカメラは、自動的にオフにさせていただきますので、ご了承ください。
・開催時間中の入退室は自由です。
・本イベントは主催者(大垣書店)によって録画いたしますが、参加者さまによる録画録音は禁止とさせていただきます。
・万が一、主催者(大垣書店)のインターネット回線状況や設備機材の不具合による配信トラブルが発生した場合は、録画データのご提供等で対応させていただくことがございます。なお参加者都合による不具合にはお応えいたしかねます。
【アーカイブ視聴につきまして】
・アーカイブ動画をイベント終了後にYouTubeで限定公開いたします。イベント終了後に視聴URLをご案内いたします。
・イベントから1週間後に公開の予定ですが、数日前後する可能性がございます。あらかじめご了承ください。
■お問い合わせ
大垣書店高野店
tel:075-706-6678 (営業時間:9:00 ~ 22:00)
※イベントは予告なく変更・中止になる場合がございます。予めご了承ください。